育児が始まると避けては通れない「哺乳瓶の除菌」。 家事や子どもの相手に手いっぱいなのに、いちいち煮沸や薬液消毒をしている余裕はありません。 そこで今回は、電子レンジで約5分、ポンと入れるだけで除菌できる便利アイテムを導入しました!

目次
📌選んだ3つのポイント
電子レンジで「約5分」蒸気消毒
- 水100mlを注いでフタを閉じ、500~600Wで5分加熱するだけ。
- 煮沸も薬液も不要なので忙しい朝や夜泣きの合間に最適。
そのまま“保管ケース”としても使える
- 加熱後、フタをしたまま庫内で冷ますだけでOK。
- 内側が清潔に保たれるので、別途ふきんや乾燥棚を用意する手間が省けます。
コンパクト設計でキッチン収納にフィット
- 奥行き19cm、高さ14cmとミニマルサイズ。
- 使わないときはフタを裏返して中にしまえば省スペースに。
実際の使い方
- ケース底部の目盛りまで水(約100ml)を注ぐ
- 哺乳瓶・乳首・リングなどをパーツごとにセット
- フタをしっかり閉めて電子レンジに入れる
- 500~600Wで5分加熱
- 蒸気が完全に抜けるまで庫内で自然放置
- 加熱後はそのまま保管ケースとしても活用
※フタを開ける際はやけどに注意。自然放置後にゆっくり開けると安心です。
気に入っている点&注意点
気に入った点
- 短時間で“99.9%除菌”をうたう蒸気消毒が完了
- 水だけでできるからエコ&経済的
- 付属パーツやおしゃぶりもまとめて除菌
注意したい点
- ワット数や加熱時間はレンジ機種で微調整が必要
- フタのロックが甘いと蒸気漏れすることあり
- 食洗機や直火使用は禁止
- 消毒直後の蒸気と哺乳瓶が死ぬほど熱い!
次回予告:ガラス製哺乳びん編
次の育児グッズ紹介は、ピジョンの母乳実感160mlガラス製哺乳びんを徹底チェックします。